「路線図」としてのタスクシュート・後編

前回の記事の続きです。

「タスクシュートは地図ではなく、路線図である」という喩えをご紹介しました。

路線図には、

  • 1. 順番が決まっている
  • 2.必要なものだけが描かれている
  • 3.情報の“正確さ”ではなく、“わかりやすさ”を優先する

という特徴があり、これはまさにタスクシュートが備えている特徴でもあります。

では、タスクシュートを使って「迷わせない路線図」を手に入れるにはどうすればいいか?

これについて考えてみます。

関連記事