人は「せずに済む」ことに気づいていない

Scrapboxにメモを入力している際にふと「せずに済む」という言葉が目に留まりました。

さっそくこの言葉でScrapbox内を検索。

現在、僕の非公開Scrapboxには2,988ページのメモがあるので、もはやブラックボックスになりつつあります。

その中で「せずに済む」あるいはそれに近い言葉が含まれるページが12件ありました(「ずに済」で検索)

  • 店員は厨房から一切出ることなく、客を番号で呼び出し、客に食器を片づけさせる、もうこれ以上効率化できないくらいのシステム化。こちらとしても、店員と無駄にやり取りをせずに済むのは良い。
  • その問題がある限り本来の課題に取り組まずに済む。
  • Indexを意識的に作らなくても済むようなトータルな書く仕組みがあるといいような気がしてきました。
  • 「他のRemoで使う」で簡単に差し替えができた。シーンを総入れ替えせずに済む。
  • 自分の「箱」を開けずに済むから、安全地帯に身を隠したままでいられるから、だから物語という「箱」の中に引き込まれる。
  • d Wi-Fiはまあまあ速いので、繋がらないWi-Fiに勝手に接続して煩わしい思いをせずに済む。
  • 投資家は自分たちが支払ったものを失う、のではなく、支払わずに済んだものを手にしているだけ。
  • 編集ボタンをクリックして次回日付に更新(URLは変わらずに済む)。
  • ここで「どうすれば作り出さずに済みますか?」という疑問は、むしろナンセンスでしょう。わざわざ作り出しているのです。それをしなければいいだけです。
  • 思いつきと操作の間の隔たりがない(アプリの仕様や操作に囚われずに済む)。
  • 「毎日」は大変ですが「少しずつ」なら無理なく一日の中に差し込むことができ、結果として実行確率が高まるからです。さらに、締切間際になって慌てずに済むというメリットもついてきます。
  • iPhoneで極力ホームボタンを押さずに済ます方法

「ずに済」が含まれる部分だけを切り出しているので、意味不明な文もあるかと思いますが、ざっと目を通してみると、ある共通点に気づきます。

関連記事