時間は「十分にある」のか「足りない」のか・まとめ

前回の記事の続きです。

窮地に追い込まれたときに初めて発揮される「底力」は、当然ながら平時には封印されています。

とはいえ、平時に「準備」をしておくことで、この底力の出力を引き上げることができます。

準備を「稽古」、底力の出力を「本番」と捉えるなら、タスクは

  • 稽古タスク
  • 本番タスク

と大きく2種類の属性に分けることができます。

一日のプランを作る際に、この2種類のタスクをバランスよく「配合」することで、メリハリのある過ごし方ができるようになります。

これに加えて、稽古タスクと本番タスク以外の属性もあります。

それは以下の2種類です。

  • マストタスク
  • オプションタスク

前者は「やらなければならない」タスクであり、後者は「(やれるなら)やった方がいい」タスクです。

一日のプランを作る際に、稽古タスクと本番タスクという軸に加えて、マストタスクとオプションタスクというもう1つの軸も考慮すると、より消化率を高めることができると考えています。

関連記事