「Todoistさん」と「タスクシュートさん」という具合に、それぞれキャラとして見立ててみます。
タスクシュートとの対比がわかりやすいツールであれば特にTodoistでなくても、ToodledoでもAsanaでも読み替え可能だと思います。
文中ではTodoistを使います。
Todoistさんとタスクシュートさんの違いです。
まず、Todoistさんですが、以下のような性格のキャラクターです。
- 思いついたことを指示すれば、タスクとしていくらでも受け入れてくれる。
- 実行可能なタスクであれば、文句を言わずにしっかりやってくれる。
- ただし、どれぐらいの時間がかかるのか、その日のうちにできるのかといったことにはあまり関心を示さない。
- また、どう処理して良いかわからない場合は無言で放置する。
- 0時を超えると未完了タスクが残っていても「定時なんで帰ります」と言うやいなやさっさと帰ってしまう。
次に、タスクシュート(たすくま)さん。
- 基本的に今日やることにしか眼中にない。
- 思いついたことを指示しても、今日できることでなければ明日以降に回そうとする。
- そのぶん、今日という一日に対しては深い洞察を持っている。
- 「このタスクにかけられる時間はせいぜい12分です」とか「このセクションはすでにいっぱいです。それほど重要なタスクということなら調整するのにやぶさかではありませんが…いかがいたしましょう?」などと対等に交渉してくる。
- 実行する順番についてこだわりを持っている。
- 日付変更時刻になると翌日のタスクシュートさんがやってきて勝手に引き継ぎを行う。
- 未完了のタスクはすべて赤札を貼って区別できるようにしてくれる。
- 「どうも、今日のタスクシュートです。これから一日どうぞよろしく」という挨拶もそこそこに「今日の終了見込みは2:17ですね。日付変更時刻は2:00なので、まずはタスクの調整から始められた方がいいと思います」という進言をしてくる。
このようにツールをキャラクターに見立てると、それぞれが得意とするタスクを割り当てることの重要性に気づきます。
そして、それぞれが処理しやすい形というものもあるでしょう。