前回の記事の続きです。
まとまった時間を必要とする習慣は、「まとまった時間」を必要とするがゆえにどうしてもハードルが高くなります。
例えば、以下のような習慣です。
- 読書
- 映画鑑賞
- ブログ記事執筆
- ジムでの筋トレ
- ランニング
これらの習慣を身につけるためのタスクシュートならではの方法を「チャーター便」と「混載便」という喩えを使ってご紹介しました。
ひと言でいえばタスクレベルの混載。
これとは別に、セクションを活用する方法もあります。
具体的には、セクションの1つを「ボーナスステージ」にする、というもの。
以下、僕自身の事例をご紹介します。