毎日少しずつ進めることで、大きな仕事も無理なく確実に進めることができます。
よく言われることではありますが、少しずつであるがゆえに「前回はどこまでやったっけ?」と毎回思い出す時間と手間が発生し、効率が悪いと感じることもあるでしょう。
そこでおすすめしたいのがカルテ方式。
その名のとおり病院のカルテのように、仕事に取り組むたびにそこでやったことや気づいたこと、次への申し送り事項などをコメントに書いていくのです。
日付と時刻とともに書いておくことで、
- 毎回始めるときにすぐに状況を把握でき、
- 次にすべきことが分かり、
- スムーズに仕事を進めていく
ことができます。
何からやればいいのか分からず困っているときでも、とにかくやってみたことを何でもいいので書き付けていく。
これを繰り返しているうちに突破口が見つかり、軌道に乗せることができます。
事例
以下は、Todoistで「『チーズはどこに消えた?』を読む」というタスクを少しずつ進めている例です。