「毎日少しずつ進める」方式が続かない理由と続けられるようになる方法

タスクシュートは「毎日少しずつ進める」方式を推しています。

「毎日」は大変ですが「少しずつ」なら無理なく一日の中に差し込むことができ、結果として実行確率が高まるからです。

さらに、締切間際になって慌てずに済むというメリットもついてきます。

こうしたメリットのことを十分に承知していてもなお、この「毎日少しずつ進める」は定着させるのが難しい。

これはなぜなのかを考えてみました。

まず考えられるのは、「毎日少しずつ進める」方式は、

  • その場で実感できる「リターン」が少ないから

ではないでしょうか。

たとえば、「毎日5分だけ英語の勉強をする」というリピートタスクを作ったとき、最初は続くかも知れません。

でも、続けるうちに「今日はその5分も惜しい」という日がやってきて、「明日に今日の分も含めて10分やるから、今日はスキップしたい」という衝動が生じます。

これは、続けるうちに「これくらいなら2日分まとめてやってもこなせるな」という自信がついてしまうからでしょう

悪いことではないのですが、この自信は慢心であり、これが心にスキを作り出します。

5分も10分もたいした違いはないのですが、数字としては2倍です。

それでも、5分も10分も同じと解釈してしまい、「それなら15分でも同じようなもの」とさらに慢心してしまいます。

こうして、気づいたら到底やりきれない分量の“負債”を抱えてしまうことになるわけです。

「毎日少しずつ進める」のリターンを強化する

これを防ぐうえでは、次の3つが重要だと僕は考えています。

関連記事